ニホンイシガメの水槽飼育は水換えが面倒。
楽したくてしばらくタッパー飼育してましたが、現在はホースポンプでバケツに排水してます。
クサガメのカメ吉は10年近く飼育してますが、飼育する情熱に「波」があり水換えの頻度が下がることもありました。おかげで脱皮不全気味の甲羅に..。反省してます。
濾過も考えましたが、結局掃除する器具が増えるので今は却下です。
水を汚さないように別容器で餌やりして水換えの頻度を少しさげぽよ。
ニホンイシガメの水槽飼育は水換えが面倒。
楽したくてしばらくタッパー飼育してましたが、現在はホースポンプでバケツに排水してます。
クサガメのカメ吉は10年近く飼育してますが、飼育する情熱に「波」があり水換えの頻度が下がることもありました。おかげで脱皮不全気味の甲羅に..。反省してます。
濾過も考えましたが、結局掃除する器具が増えるので今は却下です。
水を汚さないように別容器で餌やりして水換えの頻度を少しさげぽよ。