今日は節分。まだ寒い日が続いてます。
天気はいいので強制日光浴はできてますが。
ところで、「うーして」「もーして」が方言だと最近知りました。どちらも幼児の頃に親に言われてた記憶があるのですが、、
「うー」はアゴをあげて首を見せる感じ。
風呂上がりにアセモ防止にベビーパウダー(シッカロールといってた)を首に叩いてもらうときなんかに言われてました。「はい、うーして」と。
「もー」は、うん○ちを拭いてもらうときの体勢。
四つん這いでお尻をあげる感じです。
「もーして」とか「もーしなさい」とか言われてた記憶が。カミさんの地域では「もんして」と言ってたみたい。
バナナの「うー」と「もー」みて思い出しました(笑